2022年5月22日 日光(足尾) 中倉山、沢入山

日程:2022年5月22日

山域:山名:日光 中倉山、沢入山

参加者:Y口、KS、N島(会員外)

天候:曇り時々晴れ 稜線は寒くて手がしびれた。

費用:1400/人  山歩距離12.7km 登り1157m

コースタイム:P6:00  8:30 銅親水公園8:40 - 8:45登山口 - 9:02導水管 - 9:38 中倉山取付点 - 11:00上向 - 11:10中倉山 - 11:58沢入山12:15 - 12:59中倉山巻道 - 13:08合流点 - 13:57 中倉山取付点 - 14:30導水管 - 14:43登山口 - 14:49銅親水公園15:15 18:00P

                                     

Y口さんに誘われてN島さんとともに足尾に。N島さん推薦の中倉山に行く。

キャッチフレーズは孤高のブナ、日本のグランドキャニオン。スケールは小さいがそれなりに楽しめた。植樹祭とかち合ったため駐車スペースを確保するのに苦労し、路肩に停めた。1時間ほど林道を歩くととりつきに到着。新緑につつじが映える急坂を1時間半行くと稜線に出た。公害のため大きな木がなく展望はよい。曇りでガスが湧くため遠望はない。稜線の左右で植生が異なった。これも煙害の影響か。中倉山は簡単な木札だけで拍子抜け。

孤高のブナは植生保護のため囲いがしてあり、小さいこともあって言われるほどではない。ここから短い岩稜帯があり、そのあとはつつじのつぼみと散り際のアカヤシオののんびりした稜線だ。確かに険しいところもあるがスケールが小さくグランドキャニオンと呼ぶのは誇大表示だ。

突然いまにも降りそうな黒雲とガスに包まれ気温が下がり、手がしびれた。沢入山は1704mで三角点があった。ここで昼食大休憩。帰りは中倉山のまき道を通った。土の登山道で歩きやすい。合流点からの下りも、乾いたため朝ほど滑りやすくなく、ポールなしでも困難はない。銅親水公園についたときは植樹祭も終わっており車もまばらであった。



中倉山


孤高のブナ





沢入山


昼休憩









コメント

このブログの人気の投稿

2022年7月31日〜8月2日 北アルプス 西穂高岳〜奥穂高岳

2023年10月15日〜17日 南アルプス・甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)

2024年2月23日〜24日 丹沢山地・蛭ヶ岳、丹沢山