2023年12月24日 那須連山・茶臼岳
山域・山名:那須連山・茶臼岳
山行目的:今季初の雪山ハイク
期間:2023年12月24日(日)
参加者:EO, KO, SK, EK, AT, NY
駐車場:大丸温泉駐車場
コースと時間:つくば4:00===7:00大丸温泉駐車場8:30---9:00峠の茶屋駐車場9:10---10:05峰の茶屋10:25---11:30茶臼岳11:50---12:30峰の茶屋12:45---13:15峠の茶屋駐車場13:25---13:50大丸温泉駐車場14:10---つくば
今日は今季初の雪山。本格的冬山に突入する前に道具やウェアに慣れるため、短時間で往復できる那須岳に行ってみた。また、午後から少し風が強くなる予報が出ていたので、早めに出発した。
冬山の身支度は時間がかかる。アウターを付けて、ゲイターは靴を履いてから付けるか、靴を履く前に付けるか悩む。手袋もアンダーを付けて、オーバー手袋を付けて行った方がいいか、持って行った方がいいか悩む。アイゼンも久しぶりでどうやったらいいか悩む。
ようやく身支度ができて、歩き始める。程なくして暑くなってきて、何枚か服を脱ぐ。高度が上がってきて、寒くなって、また服を着る。ほんとに忙しい。
那須方面は、一週間前の記録を見るとほとんど雪がついていない状態だったが、数日前に降った雪が低温が続いたため溶けずに残っているようだった。峠の茶屋からの登山口の鳥居を見ると例年に比べて大分少なかったが、アイゼンを付けて気持ちよく歩ける硬さだった。
峠の茶屋から何度か衣服調整しながら、1時間弱で峰の茶屋に到着。ここまでは快晴無風の中、気持ちよく歩くことができた。
しばらく写真を撮ったりしながら休憩。今度は進路を変えて茶臼岳に向かう。ここらあたりは風が強いことが多く、雪が飛ばされて、岩が剥き出しになっていた。岩場でのアイゼン歩きにはまだ慣れていない。足を捻らないように慎重に進んでいく。上部は雪が深いところもあったが、ほとんど岩混じりのミックス。だんだんアイゼンにも慣れてきて、お鉢巡りを楽しんだ。頂上の祠あたりで展望を楽しもうと思っていたが、すでに暗い雪雲が上がって来ていた。そこからは何も見えないし、寒くなって来たので、早々に下山を開始した。
峠の茶屋からは風も弱まり、軽快に駐車場まで戻った。
コメント
コメントを投稿