2022年5月3日 筑波山系 女体山

20225月3日(火)

山域と山名 筑波山系 女体山

山行目的 薫風の裏筑波で女子会山行

参加者 NT(CL、ルート経験者、報告)、TY、NI、KO、MH、EK

コースと時間

7:30 石岡市キャンプ場出発 (7:00 小町の館駐車場) 8:30 土俵場 10:00護摩壇道 11:00女体山 11:40-12-40高原キャンプ場13:30 石岡市キャンプ場

駐車場:石岡市キャンプ場駐車場(旧国民宿舎は閉鎖されたが、第2駐車場は駐車可能

天気:晴れ

 

新入会員のEKさんとちょっと久しぶりのMHさんを迎えての女子会お花見山行。今年は3年振りの外出制限なしの連休。昨年の53日お昼過ぎはフラワーパークに向かう車が長蛇の列でした。それを避けるような計画を立てましたが、今年は皆さん、ちょっと遠出をされたようで首都圏付近の高速道路の渋滞が報道されていましたが、筑波山付近の車の流れは順調でした。それでも、裏筑波の高原キャンプ場から女体山にストレートに登るルートは人が多く、女体山すぐ下では、天辺に行く人の列。私たちは、沢沿い一面に咲くニリンソウの護摩壇お花ロードと、新緑の森を目で楽しみ、爽やかな風を感じながら、でも、登り825mとしっかりと歩きました。1時間と長めのランチタイムのおしゃべりも楽しかったです。




護摩壇道でお供え物があった岩。ニリンソウ群落の
花盛りでしたが、見慣れてしまったせいか、
写真はこれしか撮りませんでした。


コメント

このブログの人気の投稿

2022年7月31日〜8月2日 北アルプス 西穂高岳〜奥穂高岳

2025年3月26日 奥秩父・大菩薩嶺

2025年8月3日 奥武蔵・棒ノ折山(棒ノ嶺)