2025年8月3日 奥武蔵・棒ノ折山(棒ノ嶺)

山域・山名:奥武蔵・棒ノ折山(棒ノ嶺)

山行目的:ハイキング・沢涼み

期間2025年8月3日(日)

参加者NY,KU,TK,NT,AK,CK

駐車場:ノーラ名栗(さわらびの湯)駐車場

コースと時間駐車場6:42-白谷沢登山口7:17-白孔雀の滝8:10-東屋跡8:48-岩茸石9:12-棒ノ嶺10:1110:47-岩茸石11:26-白地平12:02-棒ノ嶺登山口13:40―駐車場13:58


 棒ノ折山の人気コース・白谷沢を登ってきた。全員ヘルメット着用で遡行したが、新しいクサリが取り付けられ、よく整備されて、特に危険なところはなかった。

 途中、濡れた岩場にイワタバコの花がきれいに咲いていた。また、フジシダ、オオバノハチジョウシダなど珍しいシダも見られた。埼玉側から、棒ノ折山に登るのは初めてである。わさび田のなかを歩く奥多摩側の沢ルートもいいが、やはり、夏は名栗川からの沢コースが最も快適であると思った。

 帰りの尾根コースは、終始、乾燥した植林の中を通るルートで、草花はあまり見られなかった。



駐車場のクマ注意看板、でも、今回出そうな雰囲気はなかった


しばらく有馬ダム湖畔を歩くと白谷沢登山口に着く


最初の登りは植林の中


しばらく進むと滝が出てきました


こんな感じで滝をいくつか超えます


こんな涸れ沢ゴルジュも


イワタバコの花が満開


やっと、頂上に。見晴らし良好!!


帰りの尾根道も、こんな植林の中を降りていきます

コメント

このブログの人気の投稿

2022年7月31日〜8月2日 北アルプス 西穂高岳〜奥穂高岳

2024年8月3日〜6日 北アルプス・剱岳&立山

2025年3月26日 奥秩父・大菩薩嶺