2024年11月20日 岡山県備前市・天狗山
山域・山名:岡山県備前市・天狗山
山行目的:瀬戸内海を望むハイキング
期間:2024年11月20日(水)
参加者:SH(単独)
駐車場:寒河峠の林道分岐点.駐車台数は出発時1台,下山時1台(他に無し)
コースと時間:駐車場0636~0705三ツ池~0801天狗山1021~1055三ツ池~1123駐車場
兵庫県赤穂市へ数日間行くことになり、日程に半日の余裕があるので、瀬戸内海の見える山でハイキングとアマチュア無線を楽しむことを考えた。地図を見て岡山県備前市の天狗山を選び、三ツ池まで車で行って登ることにした。ところが、行ってみると三ツ池までの林道は車両通行止めになっていた。中止の選択肢もあったが、所要時間を計算し直して歩くことにした。林道は一部荒れており、通行止めでなくても歩いたほうがよさそうだ。三ツ池からの登山道は関西の低山にありがちなコシダとウラジロの茂みである。これらの羊歯が細い登山道に覆いかぶさっている。おまけに路面が泥で滑りやすくなっていて歩きにくい箇所が多かった。山頂はウバメガシなどの樹木に覆われているが、南側つまり瀬戸内海の方向は展望が開けている。小豆島などの島々が見え、その向こうに四国の一部が確認できた。風が弱いので波が無くて、朝日を反射する海面と島のシルエットが絵になっていた。この日は行動中に誰一人出会わなかった。
三ツ池は人工的に堰き止めた溜池だと思われる
ウラジロの茂み
これをかきわけて登る
山頂から見る瀬戸内海
下山中に山頂を振り返る
コメント
コメントを投稿