2024年12月11~12日 秩父・両神山

山域・山名:秩父・両神山

山行目的:初冬のハイキング

期間2024121112(水~木)

参加者SH(単独)

駐車場:日向大谷登山口駐車場.駐車台数は出発時1台(他に無し),下山時3

コースと時間:駐車場1108231103清滝小屋テント場(幕営)1206300802両神山11051142テント場12191408駐車場

 

 両神山に登るのは4回目、今年になってからは2回目である。清滝小屋経由で登るのも2回目だ。冬枯れの景色の中を登って行くと、清滝小屋の手前にある水場、弘法之井戸では水がよく出ていた。水は持ってきていたが、予備として少し補給する。小屋には予定より少し早く着いた。ここは避難小屋として開放されており、備え付けのノートを見ると泊まる人が時々いるようだ。いつか泊まってみたいが今回はテントである。夜、テントの中が氷点下になった。翌日は日の出の頃に出発し、山頂に向かった。葉を落とした木々に赤みを帯びた日が差している。屋根付きの鳥居がある両神神社で小休止し、順調に山頂に着いた。快晴なので景色が良い。9時の気温が-8℃だったが、風が弱いので長居してアマチュア無線を運用することができた。山頂にいる間に他のハイカーが7人登ってきて、下山中に8人すれ違った。



落ち葉に覆われた登山道
落ち葉で足を滑らせると谷に落ちる


山頂から南西の方向に甲武信ヶ岳と小川山が見える


東の方向に見る南八ヶ岳


山頂の二等三角点と方向盤

コメント

このブログの人気の投稿

2022年7月31日〜8月2日 北アルプス 西穂高岳〜奥穂高岳

2024年8月3日〜6日 北アルプス・剱岳&立山

2025年3月26日 奥秩父・大菩薩嶺