2024年12月4~5日 奥秩父・甲武信ヶ岳

山域・山名:奥秩父・甲武信ヶ岳

山行目的:初めての12月の甲武信ヶ岳

期間20241245(水~木)

参加者SH(単独)

駐車場:毛木平登山口駐車場.駐車台数は出発時3台,下山時2

コースと時間:駐車場407081256甲武信ヶ岳13461406甲武信小屋テント場505460749三宝山09461229十文字峠12431410駐車場

 

 荷物が20kgを越えたうえ、凍った沢の撮影に時間を使うので、歩みが鈍い。ようやく昼過ぎに山頂に着くと快晴だった。風が冷たい。展望がよく利き、八ヶ岳とその向こうの槍穂、朝日岳と国師ヶ岳の間に見える白峰三山などが望めた。甲武信小屋に降りるとテント場には薄く雪が積もっている。小屋が11月末で閉まったので水は無い。1.5L持って来ているから今回は足りるが、今後のために水場を見に行くことにした。東沢へ数分下ると小屋の水道施設があり、そこから溢れる水を汲めることがわかった。厳冬期は凍るかもしれないが、その頃なら雪で作れるから困らない。日没時には再び山頂に立った。翌日もよく晴れた。山頂で日の出を見てから十文字峠経由で下ると、途中の大山では127km先の筑波山がよく見えた。4日に出会ったのは4人だけ、5日は誰ひとり見ない静かな山だった。



千曲川信濃川源流の氷


甲武信ヶ岳山頂


朝日岳(金峰山の隣)に落ちる夕日
その左に見えているのは南アルプスの白峰三山


5日の朝の霧氷

コメント

このブログの人気の投稿

2022年7月31日〜8月2日 北アルプス 西穂高岳〜奥穂高岳

2024年8月3日〜6日 北アルプス・剱岳&立山

2025年3月26日 奥秩父・大菩薩嶺