2025年1月16日 赤城山・地蔵岳
山域・山名:赤城山・地蔵岳
山行目的:冬山ハイキングと小沼横断
期間:2025年1月16日(木)
参加者:SH(単独)
駐車場:小沼駐車場
コースと時間:駐車場0857~小沼横断~0957地蔵岳1237~1304駐車場
赤城山は4回目で、1月は初めてだ。昨年2月に来たとき展望が全く無かったので、改めて来てみた。予定は16日に地蔵岳、17日に黒檜山である。
16日は地蔵岳に登る前に小沼を横断した。全面的に凍結していて歩いて渡ることができる。昨年2月に来たときも渡ったが、ガスで視界が制限されていたことと、円周魚眼レンズを持って行かなかったことで宿題が残っていた。今回は沼の岸が全部見える状態で魚眼撮影ができた。地蔵岳への登りは雪道だがあまり深くはなく、トレースもあるので楽に登れた。山頂からの景色は良くて、向かいの黒檜山はもちろん、日光の山々や筑波山も見えていた。黒檜山の山頂には最初雲がかかっていたが、しばらくすると晴れた。風が穏やかであまり寒くはなかった。
その夜は星空になった。ところが、17日の未明から風が非常に強まり、登山口の駐車場では地吹雪になった。風が弱くなるのを9時まで待っても叶わなかったので、黒檜山は中止して帰ることにした。これで、また行く理由ができた。
小沼を横断中(魚眼レンズ使用)
地蔵岳への登り
地蔵岳から見た黒檜山
凍結した大沼と赤城神社も見える
地蔵岳山頂のメギの果実と樹氷
コメント
コメントを投稿