2025年6月5~6日 秩父・瑞牆山,金峰山
山域・山名:奥秩父・瑞牆山,金峰山
山行目的:初夏のテント泊ハイキング
期間:2025年6月5~6日(木~金)
参加者:SH(単独)
駐車場:瑞牆山登山口駐車場.駐車台数は駐車可能台数の7割(出発時),6割(下山時)
コースと時間:駐車場5日0829~0914富士見平小屋テント場(テント設営)0942~1110瑞牆山1244~1444テント場6日0455~0821 金峰山0933~1313テント場(テント撤収)~1434駐車場
梅雨入り前の晴天を狙って行った。瑞牆山に登った5日は快晴になった。暑くも寒くもなく、風が吹くと気持ちが良い。登山道沿いではシャクナゲがちょうど見頃だった。雪が多かったからだろうか、今年は平年より少し遅れて咲いているようだ。ヒメイワカガミやコヨウラクツツジも満開だった。山頂からは山々が雲に隠されることなく見えていた。ただ、中央アルプスや浅間山はぎりぎりわかる程度に霞んでいた。翌6日は曇っていたが、登るにつれて薄雲のある晴れへと変わった。こちらでも砂払いの頭まではシャクナゲやヒメイワカガミ、その上ではコメバツガザクラやミネズオウ、キバナシャクナゲなどが楽しめた。この日はすっきり晴れなかったかわりに前日より霞が薄く、中央アルプスや浅間山もよく見えた。下山中、ヘリコプタが飛んできたので見ていると、金峰山の山頂から人を吊り上げて行った。
金峰山中腹のシャクナゲ
金峰山から見た瑞牆山
金峰山稜線上のキバナシャクナゲ
金峰山大日岩のヒメイワカガミ
コメント
コメントを投稿