2025年7月23日 奥秩父・大菩薩嶺
山域・山名:奥秩父・大菩薩嶺
山行目的:初めての7月
期間:2025年7月23日(水)
参加者:SH(単独)
駐車場:大日川峠駐車場.駐車台数は出発時2台,下山時25台
コースと時間:駐車場0504~唐松尾根~0625雷岩0643~0650大菩薩嶺0848~0931大菩薩峠0933~1020駐車場
瑞牆山の帰りに大菩薩嶺に寄った。7月にここに登るのは初めてだ。休憩を取らなくてよいように、また、大汗をかかなくて済むように速度を調整しながら登る。雷岩に着くとよく晴れていて、富士山や南アルプスがよく見えた。八ヶ岳も見えるが木が邪魔をするので全部は見えない。下界の街は雲海に隠れていた。大菩薩嶺の山頂は樹木に囲まれていて展望が全く無い。景色を見たければ、標高がほとんど違わず、山頂から10分もかからない雷岩で堪能できる。だから、山頂に長居する登山者は、他にはあまりいない。ここに2時間も滞在したのはアマチュア無線のためだ。それが終わってから9時前に雷岩に戻ると富士山や南アルプスは雲がかかって見えなくなっていた。下界の雲海は晴れていた。そこから大菩薩峠へ向かう尾根道に花は少なかったが、コウリンカだけはたくさん咲いていた。暑い季節のよく晴れた日だったが、終始ゆっくり歩くことに努めたので滴るような汗をかかず、タオルを使わずに済んだ。
唐松尾根の林
雷岩から見る富士山
コウリンカ
大菩薩峠に向かう尾根道
コメント
コメントを投稿