2025年8月30日 那須・茶臼岳、朝日岳

山域・山名:那須・茶臼岳,朝日岳

山行目的

期間2025830()

参加者SH(単独)

駐車場:峠の茶屋登山口駐車場.駐車台数は出発時約60台,下山時満車

コースと時間:駐車場04300520峰の茶屋跡避難小屋05290557茶臼岳06030737朝日岳08000830峰の茶屋跡避難小屋08350909駐車場

 

 登山口で前泊して日の出前に出発した。夜半から車を揺らす風が時々吹いていたので、登っていけばそれをまともに受けることになる。峰の茶屋まではまだ行動に影響の出るほどではなかったが、茶臼岳へ向かう途中では強い北風、つまり追い風で後ろから押され、登りが少し楽に感じられたのはおもしろかった。山頂でも当然のように吹いており、岩陰で朝食にしようとしたら突風で御飯粒が吹き飛ばされるので半分も食べられず、残りは峰の茶屋に降りてから食べた。ここで計画変更、当初の計画では坊主沼避難小屋まで行って泊まる予定だったが、この風では稜線で苦労しそうだから、朝日岳まで行って日帰りすることにした。泊まりの荷物と二日分の水を背負い、耐風訓練を兼ねた歩荷訓練のようなものだ。朝日岳でも風は強く、北から押し寄せて来るガスで三本槍岳が見えなかった。道端には秋の花が咲いていた。



日の出直前の東の空


茶臼岳山頂
背景の朝日岳には雲が迫っている


シラタマノキの果実


ところどころに咲いていたオヤマリンドウ

コメント

このブログの人気の投稿

2022年7月31日〜8月2日 北アルプス 西穂高岳〜奥穂高岳

2025年3月26日 奥秩父・大菩薩嶺

2025年8月3日 奥武蔵・棒ノ折山(棒ノ嶺)